« 2009年7月 | トップページ | 2010年11月 »

2010/03/02

祝合格

Yukichi01

知り合いの息子さんが慶應義塾大学に合格したそうです。
ということで、祝辞がわりに、アリモノの絵にポエムを添えてみました。

おめでとう。

| | コメント (107)

オイスター

 コメント欄の掃除に寄ったついでに、更新しておく。
 2chも落ちてることだし、退屈なので。

 案の定、スパムコメントだらけ。
 放置していても、雑草だけは生えるわけだ。
 根があるから。悪意と強欲には。

 朝から休日モード。寝過ぎ。
 午後の数十分を、空き地の草取りに費やす。
 空しい作業だ。
 このまま当URLを空き地にする決意を固めたわけではない。
 でも、なんだか面倒なのだよ。更新やらレスやら巡回やらが。コメントの草取りさえもが。
 つまり、アレだ。嫌がらせを企図した連中の狙った通りの展開になっているのだな。
 彼らの勝利。
 オレの負け。
 尾てい骨クルクル。

 いや、勝ち負けの問題ではない。それぐらいのことはわかっている。
 でも、ブログの更新に一定量の闘志が必要である事情は変わらないわけで、現状、私には、その闘志が湧いてこない。
 ただ、ひたすらに面倒くさい。
 うむ。こうして書いているとムカついて来る。

 このムカついた気分を燃料にするのも、ひとつのテではあるのだろう。
 が、それはまたそれで、彼岸の家の炎上を喜ぶ皆さんの思うツボにハマるはずだ。
 まったく。
 匿名の悪意ほど万能な戦術は無い。
 おそれいりました。
 そう思えば、@2ちゃんねるが、より大規模な匿名の敵意にツブされている現況は、あらかじめ用意されていた宿命なのかもしれない。
 でも、実際には、私自身、@2ちゃんねるのユーザーでもあるわけで、昨日来のサーバ落ちには非常に迷惑している。
 人を呪わば穴二つ
 鯖を焼くなら串二本
 海外鯖の生き腐れ
 今日も生きてるアニサキス

 幾人かの知人から、ツイッターのユーザー名を教えてくれという問い合わせがあった。
 でも、意味がないよ。
 名前は偽名。非公開。しかも沈黙仕様だから。
 黙るためのツイッター。言わば「オイスター」だからね。
 なので、アカウントを公開するつもりはない。
 最近は覗くのもやめた。
  初期設定でフォローした有名人の皆さんが、宣伝と自慢話しかしない人たちだから。自業自得。もう少しマシな人をフォローするべきなのだろう。きちんと研究して。でも、それが面倒なのだよ。
 だから、ブラインドオイスター。見ざる言わざる聞かざる。フォローしない開かないつぶやかない。究極のセーフティーコミュニケーション。

 というわけで、そろそろ黙る。沈黙はキム。とか、余計なことは言わない。

| | コメント (20)

« 2009年7月 | トップページ | 2010年11月 »