« 赤城の事件(ヤマ) | トップページ | 綱抜け »
アカギさんの絵がいつまでもトップにあるのがイヤなのでね。気勢が上がりませんよ。人物像として。絵のデキもよくないし。
ってことで、素晴らしくデキが良いというわけでもないのですが、アサシオ関です。いい相撲取りでした。でも、あんまり親方向きじゃなさそうです。残念。
もう一つ触れておきたい事件があるのですが、自粛しておきます。 ほとぼりがさめた頃に書くかもしれません。
2007/08/07 13:27 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
朝潮関と朝青龍関、どちらが師匠でどちらが弟子なのか? どうも判然としません。 この二人には師弟関係は存在していないんでしょうね。
投稿: 檸檬 | 2007/08/07 13:53
ボクも朝潮好きでした。 結婚会見でとてもキレイなお嫁さんなのが 印象的でした。あんなryでも強ければ 可愛いお嫁さんが来てくれるんだと思ったものです。
投稿: slider | 2007/08/07 21:08
あのサッカーのビデオで 朝青龍のスピードや体のキレを目の当たりにして、 相撲取りってのはただのデブじゃないなと思いましたね。
投稿: hole in the world | 2007/08/07 22:30
朝潮、朝青龍の扶養家族みたい。
投稿: タロスのパン | 2007/08/07 22:43
この親方が現役だった頃、名古屋場所・場所中のある日の深夜、偶然乗り合わせたタクシー運転手のお話です。
「さっき大関の朝潮を乗っけたんだけどさ、もう、べろんべろんで大変よ。弟子だか何だか3人がかりでクルマに押し込んで大騒ぎ。あの調子じゃ明日(正確には今日)は絶対に勝てねーな。」
で、結果はというと、見事に運転手さんの予想通り。 無論、当時の朝潮関の勝率(多分6〜7割くらいかと)からして、夜遊び&深酒しなくても勝てたかどうかは分かりませんが。
いや、特別な意味・感情はありません、ただ、この顔を見る度に思い出すものですから、つい・・・
投稿: kuni | 2007/08/08 15:42
原罪囲みLie♪
投稿: 駄、だあれぇ? | 2007/08/08 16:22
SeeDのしょくんへ: たじろぐことはありません。 「現在過去未来 あのひとにあったなら わたしはいつまでもまって ると誰か伝えて」
渡辺真知子 迷い道
まるで喜劇じゃないの ひとりでいいきになって 醒めかけたあのひとに いぢをはってたなんて ひとつまがりかどひとつまちがえて まよいみちくねくね
と続きます。
投稿: 駄、だあれぇ? | 2007/08/09 05:14
朝青龍は相撲よりサッカーが好きなんです
2005クラブワールドチャンピオンシップ サンパウロ対リバプール戦のハーフタイムで廊下を歩いている朝青龍に会いました。すれ違いざま挨拶するとニッコリしていましたね。結構可愛いい顔をしていましたよ。 仮病を使ってまで中田英とサッカーをやりたかったんでしょう よほど好きなようです。それにしても中田英は随分気を使い朝青龍に点を取らせようとパスを出していました。 失恋したOLのように旅に出た中田、じつにうらやましい。
投稿: 自遊人 | 2007/08/09 09:20
表題の意味がわかりませんでしたが、 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C5%BC%D6%C6%BB というわけなのですね。 あ、ただそれだけです。ごめんなさい。
投稿: bbdqn | 2007/08/09 14:43
私は朝潮関好きだなあ。 クンロク大関という言葉をこの人の論評で憶えたんだし、二流半の微妙な役どころもいい。 いしひいさいちがネタにする時点で、どういうキャラか大体決まってしまうんですがね。
投稿: Inoue | 2007/08/10 08:56
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 電車道くねくね:
コメント
朝潮関と朝青龍関、どちらが師匠でどちらが弟子なのか?
どうも判然としません。
この二人には師弟関係は存在していないんでしょうね。
投稿: 檸檬 | 2007/08/07 13:53
ボクも朝潮好きでした。
結婚会見でとてもキレイなお嫁さんなのが
印象的でした。あんなryでも強ければ
可愛いお嫁さんが来てくれるんだと思ったものです。
投稿: slider | 2007/08/07 21:08
あのサッカーのビデオで
朝青龍のスピードや体のキレを目の当たりにして、
相撲取りってのはただのデブじゃないなと思いましたね。
投稿: hole in the world | 2007/08/07 22:30
朝潮、朝青龍の扶養家族みたい。
投稿: タロスのパン | 2007/08/07 22:43
この親方が現役だった頃、名古屋場所・場所中のある日の深夜、偶然乗り合わせたタクシー運転手のお話です。
「さっき大関の朝潮を乗っけたんだけどさ、もう、べろんべろんで大変よ。弟子だか何だか3人がかりでクルマに押し込んで大騒ぎ。あの調子じゃ明日(正確には今日)は絶対に勝てねーな。」
で、結果はというと、見事に運転手さんの予想通り。
無論、当時の朝潮関の勝率(多分6〜7割くらいかと)からして、夜遊び&深酒しなくても勝てたかどうかは分かりませんが。
いや、特別な意味・感情はありません、ただ、この顔を見る度に思い出すものですから、つい・・・
投稿: kuni | 2007/08/08 15:42
原罪囲みLie♪
投稿: 駄、だあれぇ? | 2007/08/08 16:22
SeeDのしょくんへ:
たじろぐことはありません。
「現在過去未来 あのひとにあったなら わたしはいつまでもまって ると誰か伝えて」
渡辺真知子 迷い道
まるで喜劇じゃないの ひとりでいいきになって 醒めかけたあのひとに いぢをはってたなんて
ひとつまがりかどひとつまちがえて まよいみちくねくね
と続きます。
投稿: 駄、だあれぇ? | 2007/08/09 05:14
朝青龍は相撲よりサッカーが好きなんです
2005クラブワールドチャンピオンシップ サンパウロ対リバプール戦のハーフタイムで廊下を歩いている朝青龍に会いました。すれ違いざま挨拶するとニッコリしていましたね。結構可愛いい顔をしていましたよ。
仮病を使ってまで中田英とサッカーをやりたかったんでしょう よほど好きなようです。それにしても中田英は随分気を使い朝青龍に点を取らせようとパスを出していました。
失恋したOLのように旅に出た中田、じつにうらやましい。
投稿: 自遊人 | 2007/08/09 09:20
表題の意味がわかりませんでしたが、
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C5%BC%D6%C6%BB
というわけなのですね。
あ、ただそれだけです。ごめんなさい。
投稿: bbdqn | 2007/08/09 14:43
私は朝潮関好きだなあ。
クンロク大関という言葉をこの人の論評で憶えたんだし、二流半の微妙な役どころもいい。
いしひいさいちがネタにする時点で、どういうキャラか大体決まってしまうんですがね。
投稿: Inoue | 2007/08/10 08:56