« パンク始末 | トップページ | Papa's got a brand new bike »

2007/07/08

銀輪の末路

 午前中窓の外を見ると、薄曇りのコンディション。自転車を取り戻しに行くには良い天気かもしれない。
 そう思うと落ち着いて自宅に居られない。
 雨が降り出す前に家を出る。
 正午頃、埼京線武蔵浦和経由で東川口に向かう。武蔵野線に乗るのははじめて。ちょっとうれしい。
 駅から、昨日とは違う道を歩いてオリンピックに到着。修理代金を尋ねると「無料で良い」とのこと。深く感謝して帰宅の途につく。
 走り出してしばらく。異変に気づく。
 うん。思い出してみれば昨日から変といえば変だった。空気が抜ける前に前輪がグラグラしている感じがあったのだが、空気穴がズレたのは、そもそも前輪のガタつきのせいだったのかもしれない。
 そういえば、昨晩電話した時、店の兄ちゃんが気になることを言っていた。
「前輪のグラつきは前からですか?」
「ええ、ちょっと前から」
 なるほど。パンクではなかったものの、もしかして事態はもう少し深刻だったのかもしれない。
 イヤホンを耳から抜いてナマの耳で走ってみると、実にひどい音が出ていることがわかる。
 キコキコシュルキー、グギッ、キコキコシュルキー、グギッ。校庭のスプリンクラーみたいなにぎやかさだ。しかも前輪は左右にブレまくって一回転ごとにブレーキに接触している。ペダルが重いのはそのせいだな。
 っていうか、重いとか重くないとか以前に、この状態で走るのは危険だぞ。
 だって、時々不規則に混じるギギッっというこの不正な音は、もしかして何かが折れそうになっている音で、だとすると、前輪がいつハズれてもおかしくないのかもしれないわけだから。
 ……と思うと、スピードを出すのが恐くなる。
 トップスピードで走行中に前輪が脱落して、そのまま顔面で制動しました……というのは、アニメのネタとしてはアリでも、現実にはちょっとあんまりヒドい図じゃないか?
「地面には、生前のオダジマによる制動痕がチョークで描いたみたいにまっすぐに30メートル」
 とか、マジで思い描きたくないんだが。
 時速5キロほどで走りながら、あり得べき結末についてあれこれ考える。
 うん。ダメだなこいつは……と、3分後には結論が出る。このバイクとはバイバイ。5年間、痛みに耐えてよく頑張った。感動した。さらばだ。銀輪名無し号よ。ステンレスのくせに錆びたことについてはオレの管理にも責任があったんだろうから勘弁してやる。じゃあな。ロクな余生は無いだろうが、強く生きてくれ。ピョンヤンあたりに不正輸出されることになったら、その時にはわが友キム・ジョンイルによろしく伝えてくれ。
 問題は、帰りの足だ。いや、その前に、遺体というか、今乗っている粗大ゴミの処理だ。
 放置……というわけにはいかないだろうな。やはり。
 たしかに、122号沿いを走っていると、路側や中央分離帯のところどころに粗大ゴミが放置されていて、その中には中国製とおぼしき廃棄自転車も多数含まれている。そうなのだ。セイタカアワダチソウが密生する交差点前の空き地は、あらゆる生活用品の墓場として、エコ・アナーキーな市民の皆さんに重宝されているのだよ。
 というのも、空き地はどうせ地球じゃないから。でなくても、少なくとももオレの土地じゃないわけだし。
 たぶん、網状のフェンスにハメ込まれた空き缶やペットボトルが、粗大ゴミを呼び込む標識として機能しているのだと思う。
「なあ、ここなら何を捨ててもオッケーだぜ。だろ? 現に色んなモノが放置されてて、その意味では既にゴミ捨て場なわけだからさ」
 みたいな、そういうメッセージ看板として。
 で、すぐそばのコンクリート橋脚の壁面にはタグやらグラフィティやらが大書されていて、その絵柄は、アベだかがほざいている「美しい国」を真っ向から陵辱しにかかっている……と、そういう荒れ果てた草むらにそっと寝かせておけば、たぶん誰もオレの自転車に手を出す人間はいないだろう。無灯火自転車の取り締まりにはことのほか熱心だと言われている埼玉県警のおまわりも含めて。
 でもまあ、50を過ぎた男がやることじゃないな。一種の死体遺棄だし。
 ……などと、つらつら考えながら時速10キロほどのビビリ走行をしていると、前方にリサイクルショップを発見。おお、ここだ。ここで引き取って貰えばよい。
 さっそく交渉を開始。
「……というわけなんですが」
「うーん。そういう危ないモノをお客に売るわけにもいかないしなあ」
「タダでも?」
「……いや、タダでも、どうせゴミになるわけだから」
「……多少ならこっちが支払ってもいいんだけど」
「……まあ、ウチには、産廃業者が来るからね」
「じゃあ、1000円で」
「いいよ」
 交渉成立。
 ということで、店から新井宿の駅まで、30分ほど歩いて帰宅。疲れた。
 近いうちに、新しいブツを入手せねばならないだろう。
 どういうのを買おうかな。わくわく。

|

« パンク始末 | トップページ | Papa's got a brand new bike »

コメント

やっぱクロスですかねえ
それともロード行きます?

投稿: フニクリグリゲラ | 2007/07/08 17:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀輪の末路:

« パンク始末 | トップページ | Papa's got a brand new bike »