オシムの言外
オシムジャパン発表 我那覇、闘莉王ら初の代表入り=サッカー日本代表
ううむ。
凄いメンバーだ。
今回のこのメンバーは、「現状における最強のメンバー」であるよりは「2010年を睨んだあらまほしき日本代表の骨格」と考えるべきなのだろうか?
イエスにしてノー。
この13人の集合写真の意味するところは「オシムから協会へのメッセージ」なのだと思う。
具体的に言えば
- スターシステムの否定:知名度には左右されないぞ
- CM選手の拒否:スポンサーの圧力は無視するぞ
- 馬鹿日程への当てこすり:商売の都合で試合を組むのは困る。クライアントが待ちこがれていたから? 首を長く伸ばすことで肉離れを起こしたキリンがいるかね?
- 選手酷使への抵抗:猛暑の興業は13人で十分。ベテランは呼ぶだけ気の毒
ということ。
そう思って眺めてみると、なるほど、テレビのCMに出演している選手がほとんど選ばれていない(坪井のカブドットコム、GKカワグチ:「きゅうりのきゅーちゃん」ぐらいか?)。
まあ、初回の選考なんだから、これぐらい強いメッセージをぶつけておくのが正解なのだと思う。
「どうだカワブーチ。気に入ってくれたか? 言葉で言わないと分からないか? じゃあ言うぞ。キミと組んで商売をするのはごめんだ、と、そういうことだ。今後ともよろしくw」と。老師GJ。
カワブーチの反応が楽しみだな。
追伸:暑い夏が終わったら、伸二の顔を思い出してやってください。
| 固定リンク
コメント
はゆまに大悟、読売離れると呼んでもらえるんだなあ。
投稿: (・д・) | 2006/08/04 18:33
13人!シビれる。
始まる前から何ですが、このように気概がある方こそ多少の負けが込んでも本番までお願いしたいものです。。(ジェフ・サポさん堪忍!)選ばれた選手はさぞ燃えていることでしょう。
カワブーチさん、ズルイけど凄い。ある意味、思う壺か?
投稿: かず | 2006/08/04 18:52
勝手な妄想ですが、他にも
・10人分の枠はまだ確定している訳ではない。今まで特権階級に甘んじてきた選手から、人知れず努力した選手まで更に努力しろ!とか
・選ばれた選手は、プロのサッカー選手としては当然90分戦える走力(スタミナ)は持っているんだろう?心してプレーしろ!ともとれますね。
本当に穿った見方なんですけど。
投稿: 通りすがり | 2006/08/04 19:15
GK山岸の選出にぶっ飛びました。浦和的にはどーなんでしょう。
都築がクサったりするのでは?
大悟は、移籍したら大車輪の活躍。
ん~、今まで諸先輩に気を遣っていたのかなぁ。
投稿: nikki | 2006/08/04 19:18
キリンは、こないだの6月まで首を長くしてして待っていたのに、予想外の事故でムチウチになりました。
投稿: あー | 2006/08/04 21:57
あんまこういう当てこすりみたいなパフォーマンスやる必要ないと思うんですけどね。
例の「わざと負けた」西ドイツ戦の時に「そんな事をやる必要はなかった」と批判した記者がオシムに気に入られて今でも連絡取り合ってるそうだから、日本の骨のある記者の人は批判してみたらいい事あるかも。
「さすがオシム!」一色なんだろうなー。
投稿: @ | 2006/08/05 00:46
今日の鈴木啓太の召集でレッズから7人。一瞬うれしかったんですけど、リーグ戦への影響が気になりました。コンディションを考えるとかなり難しいことになりそう。
レギュラーとベンチのメンバーの出場時間の差がはげしい現状で、分厚いはずの選手層を生かせるかどうか。
投稿: キド | 2006/08/06 01:45