川崎戦
NHK-BS1にてテレビ観戦。
- 快勝。
- もしかして、うちの赤いチームは引きこもりサッカーに徹した時の方が強いのだろうか?
- 去年から、カウンター気味の得点が多いなあと思っていたが。ううむ。
- リードされて必死で攻めている時には、4トップにしても点が入らない。
- なのに、追加点とかは割と簡単に獲れる。
- つまり、攻められている時の方がきちんとしたサッカーができている、ってことか?
- まあ、前方に十分なスペースがないと有効なプレーができない、という傾向はありますね。
- 小野君は、前の試合とは別人みたいによく動いていた。パスの精度も劇的に改善。この調子でコンディションを戻していってほしい。っていうか単に気持ちの問題だったということ? オシムが来てるから気合いはいってた、とか? 全試合全力でやってくれ。たのむ。
- 田中達也は復帰後初ゴール。左足でニアを狙った素晴らしいシュート。あの場面で思い切ってニアに撃つ日本人選手は貴重。オシムさん。見ててくれましたか?
- 前回冴えなかった、三都主、平川も今日は有効な突破を何度も決めていた。うんうん。
- 山田の退場は不可解。主審によほどひどいことを言ったのだろうか? 画面で見てる限りたいしたファールにも見えなかったのだが。
とにかくめでたい。この先、ハードなスケジュールが続くが、ぜひ頑張ってほしい。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
最近のコメント