完成
朝日新聞社より、新著(イン・ヒズ・オウン・サイト)の見本本が届く。
おお。
にまにまと喜ぶ。
新しい本と対面する瞬間は、いくつになってもうれしい。
早速、熟読。
おい。イケてるじゃないか。
Web発のテキストならではの奔放さが良い方向に出ている。
つまり、得意先や発注者(っていうか、より露骨に言えば原稿料)を意識していないからこそできる実験が成功しているということだ。
正直に言えば、実験である以上、半分は失敗しているわけなのだが、本にする段階で元テキストを10分の一に圧縮しているおかげで、その失敗部分が消えているわけだ。
いや、良い本ができました(笑)。
ということで、予定通り9月15日に発売になります。
おそらく半月ぐらいして書店から消えたらそれっきり。一期一会です。見かけたら即購入しておきましょう。
※おまけ
台風の日(9月6日)にベランダから撮った写真です。
虹。
オーバーザレインボウ。
虹の向こうには?
賛辞。
ははは。
ついでに絵を二つ。いえ、ただのいたずら描きです。深い意味はありません。プリントアウトしてメッセージカードに使ってください。友情度アップ。提出書類の表紙などにも、激、お・す・す・め。
睡眠。暫定的な死。そして再生。素晴らしい。
豚足ランナー。なぜか不機嫌。得意技は豚足パンチ。足でパンチ? とか、突っ込みは無し。
| 固定リンク
コメント
「路傍のIC」時代からの愛読者です。
新作完成おめでとうございます。今度は複数部購入し、知人や家族に配ってまわろう、と本気で考えています。以前「新刊の洪水の中、ベストセラーを出すには奇跡を起すしかない」、という話を拝見しましたが、どうにかして奇跡が起きないかと切に願っております
投稿: kozono | 2005/09/09 15:53
いま、紀伊国屋のBOOKWEBみてきましたが、
まだ予約できない模様です。早く読みたい。
投稿: よし | 2005/09/09 22:50
現在埼玉県中央部に住んでいるため
ふらりと入った本屋で見つけるのは
不可能に近いです。
(ベストセラー以外は大宮よりこっちには
入ってきません)
素直にネット注文します。
投稿: けろ | 2005/09/10 19:43
過去の著作を電子出版物として再販しようって計画はないのでしょうか。ダウンロード販売ですよ。
投稿: Inoue | 2005/09/10 20:16
ネルトンはかわゆいな。
遁足はにくげだね。
新刊本にはイラストは載っていないんだろ~な。
『おだじまん』の死臭は単行本にはならんのだろ~な。そっちのほーが好みだったりするんだけど。
投稿: あおきひとし | 2005/09/11 21:52
本日、丸善丸の内店でゲット。
装丁は個人的には好みではないのですが、
内容は大変面白いです。既に読んだはず
なんですが、再度、楽しめました。
投稿: ななし | 2005/09/14 16:34
はじめまして。
赤羽の虹の写真なんだかなごみました。
私はしばらく尾久に、兄が北赤羽に住んでいたのでなんだかやけに懐かしい感じがする風景です。
ローカルな話題ですみません。
投稿: えんどら | 2005/09/18 22:30