ピアノマン
そんなに長持ちしない話題だと思うので、いまのうちに一言。
たぶん、ヤラセ。
でなけりゃ、勘違い。
「白鳥の湖やビートルズ、自作と思われる曲などを次々に演奏」
というところがポイント。
選曲が絶妙に素人くさい。
だって、白鳥の湖にビートルズですよ。これって、ツェルニー30番修了程度の半端ピアノおやじが、酔っぱらってスナックのピアノを勝手に鳴らす時の典型的なパートリーです。
「まあ、素敵」
と、チーママ以下、店のねえちゃんたちは拍手をするかもしれない。
「やるじゃねえか」
と、同行の酔っぱらいさんたちも絶賛するだろう。
まあ、酒の席の余興だし。
それに、自身が一本指プレーヤーであるド素人にとっては、両手でピアノを弾いてるだけで「プロ並みの演奏」ということになるのだな。
いや、オレ自身、かつては「レディマドンナのイントロだけ」とか、その種の一発芸で夜の巷を渡り歩いていたバイエル赤本野郎ではあるわけで、そのあたりの事情は承知している。そういうセコイ持ち芸(ジムノペティとかも)でも、うまいタイミングでさらりとやってみせると、善良な人たちは、けっこうびっくりしてくれるものなんですね。
おそらく、ケント州のクソ田舎の人々の耳には、白鳥の湖が超絶技巧の一大名演奏に聞こえたんでしょう。
ほほえましい話ですよ。
ヤラセでないんなら。
| 固定リンク
コメント
最近は五本指でノートPCたたくだけで尊敬されるらしいですよ。50代以上だけだけど。
ピアノの練習にくらべたら、圧倒的に短時間低コストで身に付く技術なのに、憶えようとしない人はいるんだよね。一生自転車に乗らない人もいるから、勝手といえば勝手ですけど。
投稿: Inoue | 2005/05/25 21:22