« 新刊 | トップページ | 最下位沐浴 »

2005/04/09

西川口再訪

 三日ほど前、1階のコンビニが再オープンした。去年の暮れに突如閉店してから3ヶ月余り、なにかと不便な思いをしていたので、再開は喜ばしい限りだ。
 ただ、フランチャイズのチェーン(系列店名)が変わっている。
 なぜだろう。
 なにかトラブルがあったのだろうか。まあ、なんでもいいや。ともあれ、祝開店。万歳。
 コンビニの上に住んでいると色々と便利なことがある。


  • 牛乳、トイレットペーパー、醤油、カセットコンロのガスボンベみたいなものに対する買い置き不安から解放される。
  • 思い立った時に週刊誌やスポーツ新聞が買える。それゆえ、本屋に行った折りに無駄な買いだめをせずに済む。これは意外に大きい。また買いに来るのが面倒だと思うと、ついつい要らぬ雑誌を買い求めてしまいがちなのだよ、業界人の悪いクセで。で、家に帰ってつまらない雑誌を読んで腹を立てる。健康にも良くないですから、そういうのは。
  • 突発的空腹との共存。いざとなったら下で何か買えば良いと考えるだけで、食い物に対してクールになることができる。うん。オレって、満タン神経症の気味があるから。原稿の締め切りだけは、切らしても大丈夫なんだけど。ははは。
  • 夜、外出から帰った時にさびしくない。っていうか、コンビニの上に住む生活に慣れてしまうと、暗い家に帰ることをどうにもさびしく感じるわけです。うん。間違ってますね、人として、たぶん。

 良いことばかりでもない。
 たとえば、夏場になると、どうしても不穏な感じのティーンエイジャーが溜まる。これはどうしようもない。でもまあ、町の風物詩だからね。私はあきらめています。

 治安と言えば、つい昨日、20年ぶりに西川口を訪れて、驚愕した。あんなにとんでもないことになっていたとは……
 西川口には、その昔、仲の良かった友達が住んでいて、二十数年前はけっこう頻繁に通っていた。だから、あの町についてはだいたいのことはわかっているつもりでいた。
 認識不足でしたね。
 私がちょくちょく顔を出していた当時から、西口の駅付近はあんまり治安の良い場所ではなかった。っていうか、近隣でも最悪の一角とされておりました。
 でも、私自身、赤羽に生まれ育った人間ではあるわけで、多少のことにはびっくりいたしません。路上駐車をする時なんかは、まわりがヤー公グルマだらけなことに多少緊張したりもしましたが、まあこっちがヘマさえしなければ大丈夫という感じで、タカをくくっておりました。
 ところが、ゆんべの西川口は別世界でした。
 川口のブックオフ(探してる漫画があったのでね)を探訪したついでに、晩メシでも食おうと、西川口のイトーヨーカドーにクルマを駐めて、ブラブラと駅まで歩いてみたら、あらまあびっくり、二十年前そのまんまの町並みが、二十年分経年劣化して、二十年分荒れているではありませんか。
 金曜日の夜八時過ぎということもあるのでしょうが、なんと言うのか、空気が薄紫色に染まっている。
 あるいは、四月一日から都の条例が改正されて、歌舞伎町あたりの呼び込みの兄ちゃんたちが一斉に逮捕されたことが、こっちの方面に何らかの重苦しい悪影響を及ぼしていたのかもしれない。
 とにかく
「ここはどこの国ですか?」
 という感じなわけです。
「竹島」とか、そういう単語は、あんまり大きい声では発音したくない――そういう空気ですね。
 西川口をあげるから、その代わりに竹島の領有については、こっちの主張を呑んでくださいという交渉もあるいはアリなんではなかろうか、と思わせる……って、これは冗談なので外務省は本気にしないように。

 普通にメシを食えそうな店が見つからない。
 駅前の吉野家と回転寿司チェーンの店ぐらいがかろうじてコワくない空間ということになる。でも、客層がコワい。隣でメシを食いたくない。たぶん、イカとかタコみたいなカタめのネタは、緊張してうまく飲み込めない。
 暗がりのそこここにタムロっている呼び込みの兄ちゃんたちの人相風体も、めったやたらにヤバい感じだし、歩いている人々もこっちがビビっているせいか、いずれも一癖ありそうな人間に見える。
 いや、びっくりいたいました。ということで、再度クルマに乗って、西川口圏外のファミレスで食事をして帰りました。

 しかしまあ、実際にいま現在西川口に住んでいる人からしてみれば、
「何をささいなことにビビってるんだか」
 ということではあるのでしょうね。
 思い出してみれば、私も、その昔、遊びに来た友人(文京区出身のお坊ちゃまとか)が赤羽のあれこれに過剰にビビることをあざわらっておりました。で、わざわざ南口のピンサロ街を通り抜けるルートで歩いたりしつつ
「気をつけろよ。呼び込みの兄ちゃんには、愛想良くしないとヤバいぞ。生意気な断り方すると囲まれたりするから」
 などと、出来の悪いでたらめを吹き込んだりしていたものです。
 西川口在住の皆さんは、どうかお気を悪くなされないように。
 ついでに竹島在住の皆さんも、ぜひ。
 ん? タケシマではない。ドクトと呼べ、と?
 そう呼べば、どく、と、そういうことですか?
 え、違う?
 っていうか、この問題はあんまりこういうカタチでいじらない方がいいですね。わかりました。さようなら竹島のみんな。
 

|

« 新刊 | トップページ | 最下位沐浴 »

コメント

 当方、実は埼玉県の山の中にこもって六年ほどになりますが、先日たまたま中央線遠戦某駅を訪れた時、類似した感覚を味わいました。
 六年経つうちに何というか、治安が実に妙な雰囲気になっているのがわかりまして、「これは監視カメラが広まるわけだ」と独り納得したものです。

 で、警察官の姿がこれまた見ないんですよね。犯罪抑止の基本は「小さな犯罪もきっちり取り締まり、芽を摘む」ものだと聞きますが、警官の絶対数が足りないのか、摘発ポイントが小さい犯罪は少ないため取り締まりに身が入らないためか、それとも書類仕事が超大変で、小物は警察に置ける費用対効果が悪すぎるためか、とにかく数時間うろついても警官を見なかったのがちょっとショックでした。
 むしろ、山の中から街を降りるときにパトカー見る事が多いくらいで……人口と警戒のパトロール頻度をグラフ化したら、都内に関してはかなり酷い結果が出るかもしれません。
 六年も山ごもりして、そろそろ飽きたので都心に帰ろうか……などと考えてましたが、この分だと「ある種のスラム化」が地域によっては確実に進行すると思うので、どこに住むか(スラム化を予測する)は大問題ですね。

投稿: みきはら | 2005/04/09 10:05

リトルコリアにようこそ! そりゃ、イトーヨーカドーの駐車場から西川口駅に歩いていけば、誰でも驚きますよ! あれでも以前よりは、狂牛病騒動のおかげで焼肉屋が減って、ずいぶんおとなしくなったんですけどね。ちなみに西川口駅西口交番のお巡りさんは夏でも白い防刃ベストを着用しています。

投稿: うp男 | 2005/04/09 11:42

>みきはらさん
 都市のスラム化は、この先、地方政治における最重要課題になるかと思われます。
 私は、石原慎太郎という人のやることなすことがたいていの場合大嫌いなのですが、パチンコに対して毅然とした態度をとっている点と、東京の治安に真正面から取り組もうとしている点(いずれも相当な勇気を要することです)だけは評価しています。
 外国人の流入というトレンドが不変である以上、治安については、これまでの不良高校生や地回りのチンピラを相手にしていた時代とは一線を画するスタンダードで臨まねばなりません。
 おまわりが威張っている町というのは、なんだかぞっとしませんが、それでも、やくざ屋さんや不良外人に威張られるよりはマシだ、と、そう考えるべきなのでしょう。どっちみち誰かが威張り散らしていないと都会の暮らしは成り立たないわけですから(笑)。

投稿: 小田嶋 | 2005/04/09 11:48

>うp男さん
 うーむ。防刃ベストですか。わかります。
 なんというのか、あの近辺を歩いていると久しく眠っていた野生の防衛本能が目覚めて、サバンナを行くトムソンガゼルみたいな気分を味わうことができますね。
 ちょっとアドレナリンが出ました。
 ありがとう西川口。
 

投稿: 小田嶋 | 2005/04/09 11:59

 村上龍のJMMというメールマガジンを購読してます。昨日配信されたハナシが、まさに竹島ネタでしたが、歴史的にどうだというハナシじゃなくて、日韓の温度差の違いをレポートしてるんですね。
 韓国では、街頭インタビューすると、反日派も知日派も、トットは韓国のものだということが前提にあるんだそうです。これじゃ話し合いにならないわけだ。

http://ryumurakami.jmm.co.jp/recent.html

投稿: Inoue | 2005/04/09 14:15

 素朴な疑問なのですが、そもそもどうしてその辺りがコリアタウンになったのでしょう。
 私が暮らす川崎市も在日の居住度が高いらしく、バブルの頃、行政がチャイナタウンに対抗してコリアタウンを! とぶち上げたのですが、もちろん見事に転けました。

投稿: えいじ | 2005/04/09 17:37

田舎モンの大石センセは御存知ないと思いますが、西川口と川崎の共通点は、風俗街とギャンブル場です。川崎は競輪&競馬、西川口はオートレースと競艇です。また川口は「キューポラのある街」(川崎も京浜工業地帯ですね)で、在日度がもともと高かったのです。それに関係あるのかわかりませんが、この間も田口八重子さん他5人の方が駅を中心に半径3キロ(?)の中で失踪している場所として注目されました。なお西川口はコリアンだけではなく、古くはフィリピン人、イラン人、最近では中国人、東欧人など国際色豊かです。バンコクというタイの食料品屋もあります。
追伸:大石センセのスレが停止して寂しいですね。

投稿: うp男 | 2005/04/09 19:41

今の西川口は、先月までの西川口とも別世界のようです。
http://d.hatena.ne.jp/rioysd/20050322

投稿: けーすけ | 2005/04/10 00:31

>今の西川口は、先月までの西川口とも別世界のようです。

〈「西川口」が変わった〉というのは、そと意味かと思っていました。いえ、行ったことはないんですけど、バタバタと風俗関係を店がシャッターを降をしているとのこと。

むしろ〈コリアタウン化〉のことは知りませんでした。

投稿: のぶ | 2005/04/11 08:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西川口再訪:

« 新刊 | トップページ | 最下位沐浴 »