« パトロン | トップページ | タカダワタル的 »
磐田VS浦和 NHK-BS1にてテレビ観戦。 モレノな笛。 福西のハンドをゴール認定したマリノス戦の笛もすごかったが、今日は、前半からずっとすごかった。 そして、後半37分にとどめのPK。 あれがPKだということは、ペナルティーエリア内では、DFは石化していないといけないということだな。 つまり、くしゃみをしてもファール、と。 FWがキープしているボールにさわるなんてもってのほかだ、と。
O主審は去年あたりからものすごい勢いで漏れ脳(ry
2005/04/28 21:54 サッカー | 固定リンク Tweet
O主審って誰ですかって? そうね。 別に非難してるわけじゃないからね。 伏せ字にする必要ないね。 だからね、O主審っていうのは 岡田氏ね。 わかった? 岡田氏ね。 そういうことね。 最後にもう一度言うね。 岡田氏ね。
投稿: 小田嶋 | 2005/04/29 01:19
スポルティーバのコラム最高でした。サッカーファンの気持ちをあーやって活字にしてくれることで、もしかしてテレ朝(報ステ)の姿勢は変わるかなって一瞬期待しました。がしかし相変わらずです。 テレ朝には全くサッカー愛が感じられませんよね。視聴率稼ぎの手段としてしかサッカーを扱ってない。いまどき異常としか思えないほどの野球愛は感じるんですけどね。
投稿: s | 2005/04/30 00:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: モレノ:
コメント
O主審って誰ですかって?
そうね。
別に非難してるわけじゃないからね。
伏せ字にする必要ないね。
だからね、O主審っていうのは
岡田氏ね。
わかった?
岡田氏ね。
そういうことね。
最後にもう一度言うね。
岡田氏ね。
投稿: 小田嶋 | 2005/04/29 01:19
スポルティーバのコラム最高でした。サッカーファンの気持ちをあーやって活字にしてくれることで、もしかしてテレ朝(報ステ)の姿勢は変わるかなって一瞬期待しました。がしかし相変わらずです。
テレ朝には全くサッカー愛が感じられませんよね。視聴率稼ぎの手段としてしかサッカーを扱ってない。いまどき異常としか思えないほどの野球愛は感じるんですけどね。
投稿: s | 2005/04/30 00:13