天皇杯準々決勝
試合前、選手紹介の時のスタジアムの様子。観客は一階席のみ。約33000人。
スコア詳細@NHKのページ
記録@日刊スポーツ
- さいたまスタジアムに出動。同行はO野氏。
- 珍しくロウアー席(←一階席:値段はアッパー、笑)で観戦。やはり近い。
- ガスのスピードスター、石川君にファインゴールを決められて、一瞬ひやりとしたものの、試合は終始浦和のペース。まあ、圧勝ですね。敵方のひいきの選手に1点差し上げつつの勝利。理想形だな。
- 永井が右サイドをズルズルに突破していた。ガスの前田君は、完璧にやられてました。
- 後半19分右サイドを突破した永井がペナルティーエリアに深々と浸入してマイナスのクロス。これを田中達也が楽に決める。DFに当たってゴール。
- 2点目も右サイド永井から。混戦の中アレックスが決める。
- 観衆は3万3千余。なるほど。
- よーし、25日も出動だ。
| 固定リンク
コメント
photoキャプション観客数、お間違えでございます
投稿: コンドー | 2004/12/19 18:40
根岸の里の大文豪沙翁にあらせられては直木賞よりも亡国の遊技にご失神のご様子であらせはべりけれなればいたくやんごとなき身の丈三尺になんなん偉丈夫にして石塊のごと愚昧なるにありても心労はつのるばかりにて主亡き館よりもろびと逃げ出してハムレット殺人事件は佳境を迎える模様なれどアリバイなきアリババたる黒田寒流は日本海を乗り越える蝶々発止の有事こそなんのそのひとみは愛を守るは大和撫子の紙風船ゆらゆらとぞ、隆くん逮捕されちゃうぞぉピーンチ!
投稿: あおきひとし | 2004/12/19 19:02
おっと、33000人でしたね。
訂正しておきます。
投稿: 小田嶋 | 2004/12/19 21:54
あれ!?
イギーのカット、新しくなりました?
投稿: かわ汁 | 2004/12/20 07:44
週刊読売のコラムを拝読したのですが、そろそろドラクエの総括などいかがですか?
うちの女房がドラクエくらいやらせろとぶつぶつ言うんでちと我が家は困っています。乳飲み子抱えて、お前、ゲームの前にこのゴミの山片づけるのが先だろうが、ゴルウァ!モードの連続なんですが。
正直、今のドラクエやFFがどの程度魅力的なものか解らないんですよ。
DVDレコーダーを導入するとテレビを見なくなるというのは本当ですね(-_-;)。私の場合は、もう見る暇が無いと判断すると、エラーが出ても構わない台湾製の安メディアに焼いてデッキからひとまず追い出します。
投稿: えいじ | 2004/12/21 20:47