ナビスコ決勝
SUPER SOCCER : 試合速報
※04年ナビスコカップ決勝:浦和レッズ VS FC東京 @国立競技場
去年まで、11月3日は二年連続でナビスコの決勝で国立に居たのだが、今年はチケットが手にはいらなかった。
毎年チケットを取ってくれているO氏によれば、今年は10秒で敗北だったそうで、確かに、いきなり完売だったもんな。残念。
というわけで、自宅でテレビ観戦。フジテレビ。この局は基本的にプレイ中はCMを入れないし、実況の青嶋さんもきちんとしたアナなので安心。でも、カザマさんがちょっと……。
- 国立は超満員。8割ぐらいは赤い人たち。ううう。現場に居たかった。
- 13分:永井のドリブル。足をひっかけたジャーンにイエロー。
- 29分:エメルソンの突破を止めたジャーンに二枚目のイエロー。退場。うん。ちょっとキビしかったかも。スローで見ると、故意に足をひっかけたというより、偶発的な接触という感じ。あるいは若干シミュレーション気味(倒れ方にちょっと演技が……)かも。
- ともかく、エメルソンのあのスピードには審判も惑わされるということで……まあ勘弁してやってください。
- ※前半は、数的優位を生かせず。どこが悪いのかはわからないが、ガス戦独特の停滞感。なぜだろう。
- 3トップのせいというより、中盤が機能していないように見える。何を攻め急いでいるのか、DFからの粗雑なロングボールが多い。
- とはいえ、ガスの選手たちも、90分こんなペースで動けるわけはないのであって、たぶん後半になればレッズが圧倒することになるだろう。うん。
- ※後半開始
- 攻められない。どころか、立て続けのピンチ。大丈夫か。
- エメルソンキーパーと1対1はずす。ううう。
- 19分:アレックスOUT、平川IN。石川にやられ気味だったし、仕方ないか。
- ※押され気味のまま30分経過。どうしてガス戦っていつもこうなるんだろう。
- 今野が邪魔。いい選手だなあ。
- 32分:啓太のヘディングシュート。枠の上。
- 33分:永井の折り返し。ニアのエメ、ファーの達也、いずれももう少しのところで届かず。惜しい。
- 35分:左コーナーからアルパイのヘッド。戸田がヘッドで弾き出す。メチャ惜しい。
- 40分:エメルソン惜しい。なんだか今日は……
- 43分:左エメルソンからのクロス。達也ドフリーでヘッド→ポスト。ぐえええええ。
- ※後半30分以降は一方的なレッズペース。このまま終了。延長入り。
※延長戦延長戦は、Vゴール方式だとのこと。たのむ。
- 2分:エメルソン、田中達也連続シュート。いずれも
土居土肥がはじく。当たってるなあ。
- 2分:エメルソン、ゴール正面からミドル。枠の上。
- ※延長戦もレッズのペース。ガスは動けなくなっている。このままなら時間の問題。ぜひ。
- 6分:レッズの波状攻撃続く。ガスはベタ引き。平川の突破から逆サイド
- 7分:長谷部→田中→エメルソン→キーパーキャッチ。
土居土肥、何かが憑いている。ううう。
- 8分:平川から田中達也。枠の上。
- ※膠着状態。延長前半終了。うううう。
- 延長後半0分:エメルソン、コース狙う。外す。
- 1分:啓太ミドル。
- 3分:闘莉王オーバーラップからシュート。
土居土肥弾く。CK。
- 4分:啓太キーパーと1対1。ミドルはずす。
- ※永井OUT、岡野IN。たのむぞぉおお。
- 6分:右サイドを突破した岡野からエメルソンに絶妙のクロス。ヘッド。
土居土肥弾く。CK。土居土肥神。
- ※攻めあぐむ。苦しい。
- 14分:ネネ→山田→エメヘッド→枠の上。惜しい。
- 16分:ルーカスFK。あぶね。
- ※延長前後半終わって0-0 PK戦。ううううう。
※PK戦結果
FC東京 | ルーカス○ | 馬場○ | 今野○ | 梶山× | 加地○ |
浦和レッズ | 闘莉王○ | 長谷部○ | 田中× | 山田× |
うううう。さようなら。
※土居→土肥 天荒雄酒造蔵主氏のご指摘により訂正 2004年11月09日
| 固定リンク
« ハラスのいない日々 | トップページ | 吉本言論人 »
コメント
ナビスコ、惜しかったですね。
途中から見ましたが、内容では圧倒していたと思うのですが…
本日のメンバーだと、私の注目選手はFCの今野です。
小田島さんがサッカー選手の新人の見立ては難しいとBJで書いておられた典型が彼かなと。
地元であるベガルタすら取りに行かなかった選手が、ここまで活躍しようとは、感慨無量です。
(と言うかベガルタのフロントは何をやっていたんだ!!)
ボランチに人材の多い日本においても、彼はクールでクリーンであるというめずらしいタイプかと。
どうしても、守備の選手はダーティなプレーが求められますから。
(強いて言うとガンバの遠藤が近いかなあ)
ああ、あと紳助の件、最初に書き込んだのは私なんで、いらない話題をふって、面倒な話になってしまってすいません。
いろいろ、言いたいことはありますが、冷静さを欠いた人を刺激すると行けませんので、控えさせていただきます。
投稿: よみひとしらず | 2004/11/03 22:03
初めまして。常日頃赤羽駅を利用してます東京サポです。
とりあえず、×土居→○土肥です。お間違えなきよう。
昨日は、リーグ戦と二兎を追わざるを得ないレッズと、幸か不幸かナビスコだけに的を絞れた東京との、準備の差も影響した気がします。なにしろ、ウチは前節の広島戦でケリーと金沢を温存しさえしてましたから。後半だか延長だかに金沢が脚をつらせながらもエメの突破を止めたシーンなんかに、そういったチームとしてのコンディショニングの差が微妙に表われていたような気がします。
あとは、「10人の相手にはめっぽう弱い」というレッズのジンクスと、「大して期待されていない時ほどやたらにいいゲームをする」という東京のジンクスが見事に発動されたことですかね。(w
正直なところ、前半をスコアレスで乗り切った時点で、(これはもしかしたらウチの勝ちパターンなのでは??)と密かにほくそえんでいました。
まあ、昨日は残念でしたが、リーグ戦制覇目指して邁進してください。私は、気持ちがはや天皇杯に飛びかけております。(w
投稿: 天荒雄酒造蔵主 | 2004/11/04 14:50
>天荒雄酒造蔵主さん。
土肥でしたか。すみません。
あまりに止められまくったので、記憶が混濁したようです。
昨日以来、「まさにガスだね」のCMが耳にこたえます。
ナビスコ杯おめでとうございます。初タイトルはやっぱりうれしいものですよね。昨年の浦和の優勝を思い出します。
投稿: 小田嶋 | 2004/11/04 16:27