« 晩節 | トップページ | 鹿島アントラーズVS浦和レッズ »

2004/10/22

秋の日の

kumasan.png

久万さんの絵に手を入れました。
背景のポエムはヴェルレーヌさんの作品です。

秋の日の ヴィオロンの ためいきの
身にしみて ひたぶるに うら悲し。
鐘のおとに 胸ふたぎ 色かへて
涙ぐむ 過ぎし日の おもひでや。
げにわれは うらぶれて こゝかしこ
さだめなく とび散らふ 落葉かな。

 ヴィオロンはあんまり似合いませんが
 カネの音に 胸ふたぎ 色かへて……のあたりは、なんだか映像が浮かびます。
 ひたぶるにうら悲しとはいえ、裏はあるわけですが。
 食えないじじいです。

 じじいはともかく、ヴェルレーヌの「落葉」は、そのまんま一場の詩ですね。
 さだめなく とび散らふ……
 過ぎし日の おもひでや……
 涙無しには読めません(笑)。

|

« 晩節 | トップページ | 鹿島アントラーズVS浦和レッズ »

コメント

この手のプロ野球入団にかかる不祥事(本人達にとってはそうじゃなく漏洩、あるいは談合破り)でいつも不思議に思うこ
と。
なんで現役プロ野球選手にアンケートとらないのか。
「あんたのとき、どうだったの、なかったの?」
簡単にできることなのにどこかのメディアが質問したというの
を聞かない。
栄養費をもらった人手を挙げろ~ってきくだけなのに。
TBSも富士もNHKも結局丸かかえって事ですか。
一場はあれか、日本国憲政史上初めて栄養費という名のお金を
もらった選手なのか。
各球団のオーナーがはした金程度で辞任するのもわからない。
メディアも丸抱えの証左?
 青田刈り 有象無象の 一場かな ですか。

わがサッカー界がとても健全に思えてきた。  

投稿: 古今亭もろきゅう | 2004/10/23 01:13

小田島さん、こんにちは!
始めまして。
ボンカレーと清貧について書かれた文章を読んだのをきっかけに、
小田島さんのファンになってしまいました(笑)
でも、見つけたホームページでは、ずっと日記が更新されておらず・・・。
どこか具合でも悪いのだろうかと、心配しておりました!
トルシエと筑紫さんのやりとりとか、とても面白かったです。<過去日記
南アルプスが「老人の廊下」、とか・・・(笑)
本当に、もう日記は更新はされないものと諦め続けていたのですが、淡い期待をもってときどきHPを覗くことが止められませんでした!
そうしたらblogで復活!
とても嬉しいです。o(^-^)o
これからも無理のない程度に、頑張ってくださいね!
寒くなってきましたから、お体もお大事に。
(メールを送信できる場所が分からなかったので、こちらに書き込ませて頂きましたが、不備がありましたら、お手数をおかけしますが、削除して下さいませ。申し訳ありません。)
それではまた!

投稿: ぴよこ | 2004/10/23 08:44

栄養費アンケートはありました。
お若い方はご存じないのかも...。最近もあるにはありましたが、もらいましたなんて
答える奴がいるわけもなく、あまり意味ありませんよね。匿名で語る人は時々いますけど。

まあ、わがサッカー界もおおっぴらにできない費用が動いているのはご存知の通り。

投稿: 某高校コーチ | 2004/10/23 20:35

 コメントありがとうございます。
 「誰もがやっていること」であっても、バレたら潔く責任を取る、と、理屈はスピード違反と同じです。
 わたくしどもパンピーも時に駐車違反を犯しますし、常に法定速度の枠内で巡航している人間は、むしろ少数派でしょう。
 でも、切符を切られた時には、あっさりあきらめます。
「ほかのヤツもやってるやないか」(←関西弁)
 と、言うのは立派な市民ではありません。
 バレたら謝る。
 野球界の皆さんは、このことを忘れないようにしてください。
 まあ、バレるまでは、すっとぼけていてもかまいませんから。
 

投稿: 小田嶋 | 2004/10/25 00:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の日の:

« 晩節 | トップページ | 鹿島アントラーズVS浦和レッズ »