ジュビロVSアントラーズ@TBSテレビ
- 実況土井アナ 解説は金田さん。
- 副音声:加藤浩次/水沼貴史/土田晃之
- 副音声は、加藤と土田の昔話が面白い。サッカー中継としてはナニだけど、まあ、自分のチームの試合じゃないし。
- ジュビロは純国産。グラウは出場停止?
- アントラーズは、鈴木隆行、野沢の2トップ。モトやんは? 小指?
- 2分;鈴木隆行のシュート。0-1! 鹿島リード。斜め後ろの難しい角度からのクロスにあわせてヘディング。ゴール右上隅にピタリ。おい、らしくないファインゴールじゃないか。まぐれか?
- 副音声、「アゴ人間」の話題引っ張り過ぎ。水沼追随できず。やっぱり主音声に戻ろう。
- 福西のミドル1対1。右サイドから中山が持ち込んで折り返す。ゴール前ごちゃごちゃしたところから、鹿島DFが戻したクリアボールを走りこんできた福西が直接ボレー。見事。
- フェルナンド露骨なPA内で露骨なハンド。PK。イエローじゃないの? キッカーは藤田俊哉。GKソガハタの正面→一度は弾くも順回転で転がってコロコロとゴールイン。2-1。ソガやんは、オリンピック以来ちょっと不調っぽい。
- 42分:ゴンゴール。3-1。左サイドから、藤田右足でゴール前に。抜け出した中山がきれいにアタマで合わせる。ソガやんは逆を取られている。うーん。
- 44分:鈴木隆行、ゴール前で胸トラップして落ち際を右足で直接ボレー。枠を外れる。らしいプレー。
- 44分:カウンターから最後ゴンのパスを受けた藤田俊哉が突破。ゴール前で足をかけられてPK。→キッカーは前田。真ん中へんに決まる。ソガやんは逆。4対1。
- ハーフタイムは、NHK-BS1に浮気。サンフレッチェVSマリノスの前半ハイライトを見る。なんと小村が点を決めている。さすらいのハンマーヘッド。背中に背負うと石のように重くなる子泣きじじいディフェンス。顔がデカい。
- ん、真中、盛田も広島に来ていたのか。なかなか味わい深い選手を集めたものだ。外人次第では面白い存在になるかも。……って、シーズンも中盤いに入ろうというこの時期に、こんな話をしているオレは勉強不足だよな。だって、移籍選手なんてのは開幕前にはわかってるはずなんだから
- でもまあ、サッカーでも何でも、勉強するようになってしまうと、ちょっと違うのだよ。ファンの視線から離れるというのか、知識自慢のオタクになると、視野が狭くなるのだな。興味のないことは暗記しない……という、その範囲の知識で……はい、弁解はここまで。後半開始。
- 攻撃の形はアントラーズの方が良いのだが、最後のところで点にならない。やはりこのチームは、攻められている時の方が点を取れるみたいだ。で、ヘタに攻め込むと裏を取られ勝ち。と。
- 中山隊長、イケてる。走れているし、見事に鹿島DF陣の裏を取っている。もう終わりだと思っていたオレを許してくれ。
- 後半17分:福西OUT 菊池IN
- 20分:前田、PA内でハンド。二枚目イエローで退場。4-1のゲームで何を焦っているのか。
- 27分:磐田:名波OUT 成岡IN 鹿島:野沢OUT 深井IN
- 29分:服部にイエロー。PA内で鈴木隆行を倒す。PK。師匠が決めて4-2。
- 30分:PK待ちの間に鹿島選手交代:フェルナンドOUT さすらいの電柱FW・バロンIN
- 35分:小笠原右CKから、ニアにいた青木のヘッド。4-3。おいおい。
- 新井場、効いてる。良い補強でしたね。
- 39分:鈴木隆行ハットトリック。おいおいおいおい。PA内でディフェンダーをかわして右足シュート。どうしたんだ師匠。何が起こったんだ? というよりも、ジュビロのディフェンスは深刻にヤバいぞ。
- 44分:小笠原FK→中田浩ヘッド。ドンピシャリ→バー。超惜しい。
- 46分:ジュビロ選手交代。藤田OUT 森下IN。
- 47分:ロングパスに成岡が反応。おしゃれなトラップでキーパーと一対一。シュートはヒットせず。
- 試合終了。4-4。面白かったけど、こういうのって、もしかして凡戦なのかも。
| 固定リンク
コメント